コラムCOLUMN
きれいな歯並びがもたらす5つのメリット!気になるガタガタやすきっ歯は矯正歯科へ
皆さま、こんにちは。
飯塚市の歯医者【ひかり歯科クリニック】です。
歯のガタガタや、前歯のすきっ歯のお悩みは矯正治療で改善できます。
矯正治療で歯並びが整うと、見た目の美しさだけでなく健康面などにも多くのメリットがあるのです。
今回は、歯並びが整うことで得られるメリットをご紹介します。
きれいな歯並びがもたらす5つのメリット
きれいな歯並びにはこのようなメリットがあります。
1.むし歯や歯周病の予防
歯がガタガタしていたり歯が重なっていたりすると、歯磨きがしにくく磨き残しが増えてしまうものです。
歯並びがきれいだと、歯磨きやフロスなど日頃のケアがぐんとしやすくなります。
むし歯や歯周病は、歯を失う2大疾患です。
丁寧なお口のケアで、自分の歯を1本でも多く残しましょう。
(出典:厚生労働省 e-ヘルスネット-歯周病とは より) >
2.自信をもった笑顔でいられる
きれいな歯並びになると自信をもって笑うことができますし、さらには清潔感や若々しい印象を与えてくれることが期待できます。
海外では、歯並びの美しさ=育ちのよさといわれ、進学やビジネスシーンにおいても重要視されています。
3.食事を楽しめる
歯並びが悪いと、噛みやすい方でばかり噛んでしまったり、歯にものが挟まりやすかったりすることがありませんか?
歯並びが整うとそのようなストレスから解放され、食事を今まで以上に楽しむことができるでしょう。
4.発音がよくなる
歯並びが悪いと歯と歯の隙間から空気が抜け、舌がうまく動かせないので発音がしにくいことも。
歯並びがきれいだと、舌の動きをさえぎることがないため、はっきりと発音しやすくなります。
5.フェイスラインが整う
かみ合わせがずれていたり、噛みやすいほうばかりで噛んだりしているとフェイスラインの歪みにつながることがあります。
歯並びを整えることで、フェイスラインもすっきりし、美しい輪郭に近づけるでしょう。
矯正治療は必要?心と健康との関係
QOL~クオリティ・オブ・ライフ~(生活の質)という、生きる上での本人の満足度を示す言葉があります。
咀嚼(そしゃく)できる上下の歯があり、安定したかみ合わせがあると、食事が豊かになり、友人やご家族との会話も楽しいものになりますよね。
つまり、矯正治療で噛む機能が回復すると、ライフステージにおいてのQOL(生活の質)が高められ、生き生きと過ごすことができるのです。
大人も子どもも矯正治療で理想の歯並びに
飯塚市の【ひかり歯科クリニック】は、小児矯正歯科も行っておりますので、年齢問わずどなたさまもお気軽にご相談ください。
事前の診査・診断は歯科用CTを使用し、精度の高い治療を提供しています。
平日19時まで、土曜、日曜(第2・第4)も診療をしていますので、お仕事や育児、学業の合間にお気軽にご相談ください。