小児歯科|飯塚市の歯医者|ひかり歯科クリニック

問診票
電話予約
問診票

小児歯科PEDIATRIC DENTISTRY

お子さまの成長を
見守る小児歯科

お子さまのお口のケアのしかたは、成長とともに変化します。乳歯の生え始めから永久歯への生えかわりに至るまで、さまざまな段階でのサポートが重要です。ひかり歯科クリニックでは、お子さまの健やかな成長に伴走し、専門的な小児歯科診療を行っています。飯塚市有安で小児歯科をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

お子さまにとって「歯医者さん」が安心できる場所になるよう、当院ではリラックスして通える環境を整えています。お子さまが小さいころからの定期的な歯科ケアは、むし歯の予防はもちろん、歯並びや咬み合わせの改善にもつながります。将来のお口の健康を守るため、ひかり歯科クリニックでの小児歯科診療をご利用ください。

こんなお悩みは
ありませんか?

小児歯科では、
お子さまの歯に関する次のようなお悩みに対応しています。

  • 歯が生え始めたけれど、ケア方法がわからない
  • むし歯がないか気になるが、定期検診に行けていない
  • 歯並びが悪いのではと不安になる
  • 噛むときに痛がっている
  • 甘いものが好きでむし歯にならないか心配

子どものむし歯は早期
発見・治療が大切

お子さまのむし歯は、早期発見、早期治療が鍵といえるでしょう。特にお子さまの場合、むし歯の進行が速いため、症状が出る前に見つけることが理想です。また、乳歯のむし歯をそのままにすると、永久歯に悪影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。

定期的な歯科検診は、お子さまの健康な口腔環境を保つために欠かせません。ひかり歯科クリニックでは、痛みに配慮した治療を心がけ、お子さまが安心できるよう丁寧に対応いたします。お子さまの健やかな成長とともに、むし歯のない健康な歯を保つサポートをいたします。

むし歯をそのままに
するとどうなる?

むし歯をそのまま放置すると、次のようなリスクが生じます。

  • 周辺の歯にもむし歯が広がる
  • 痛みを感じ、食事に支障が出る
  • 永久歯の生えかわりに影響を及ぼす
  • 歯並びや咬み合わせの乱れにつながる

乳歯は一時的なものだと軽視されがちですが、乳歯の健康はその後の歯や口腔環境に大きな影響を及ぼす可能性があります。定期検診と早期のむし歯治療で、お子さまの口内環境を守りましょう。

小児歯科で行うこと

当院の小児歯科では、お子さまのお口の健康を守るため、「定期健診」「むし歯治療」「小児矯正」を行っています。以下、一つずつ紹介します。

▶定期健診

定期的な検診は、むし歯や歯周病の予防だけでなく、歯並びの状態を確認する機会でもあります。乳歯が生え始めたころから通院することで、お子さまが「歯医者さん」に慣れ、自然とお口の健康管理が習慣化されます。定期検診では、歯のクリーニングやフッ素塗布を行い、お子さまのむし歯予防に役立つアドバイスも提供しています。

▶むし歯治療

お子さまにとって、むし歯治療は痛みや恐怖を感じやすいものです。ひかり歯科クリニックでは、お子さまが感じる不安に配慮し、できる限りリラックスできるような雰囲気作りに努めています。症状に応じた適切な治療方法を選び、むし歯が進行する前に速やかに治療を行います。また、治療後はご家庭でのケア方法についてもアドバイスいたします。

▶小児矯正

歯並びや咬み合わせが悪いまま成長すると、顎の発育や顔のバランスにも影響を及ぼす可能性があります。当院では、早期に小児矯正を行うことで、お子さまの健康的な成長をサポートしています。小児矯正は、成長に合わせて無理なく歯並びを整えられるのが特徴です。「小児矯正が必要かどうか」心配になったらどうぞお気軽にご相談ください。

飯塚市で
小児歯科をお探しなら
ひかり歯科クリニックへ

むし歯の予防と早期発見には定期検診が重要です。お子さまの歯は、成長段階に応じて変化します。成長とともにむし歯のリスクも変化するため、当院では3~6か月に1度の定期検診を推奨しています。

定期検診では、むし歯の有無や歯ぐきの健康状態のチェックに加え、歯みがき指導を行います。家庭でのケアの方法についてもアドバイスいたしますので、保護者の方もぜひご一緒にご来院ください。ひかり歯科クリニックでは、お子さまの健やかな成長をサポートするため、家族ぐるみでの取り組みを大切にしています。

当院の診療一覧

当院へのアクセス